雑感
弊社が取り扱っている小型打栓機は個人様や企業様が新たなビジネス展開を行う時に必要とされる事が多い様に感じます。特に弊社の様に商社に頼らずインターネットだけで販売を行っている場合、他業種からの流入組(例えば不動産屋さんがドレッシング販売を始めたり(実話です)、個人様の趣味が高じて店舗を開いたり)のお客様の比率が高いのでそう感じるだけかもしれませんが、年度末に向けての実感として「景気が回復しているなあ」と。 いずれにしろ 失われた〇〇年 などと言われ続けた時期は過ぎ去ったのではないかと遅まきながら感じている次第です。 その様に感じさせてくれたお客様には本当に感謝です。


大口径タイプ電動スクリューキャッパー販売開始!
行政当局などからの要請によりガラス瓶にキャップをする際に一定の力で作業する必要があるお客様からの要望により大口径のキャップに対応できるスクリューキャッパーを開発しました。直径70㎜までのフタを締める事が可能です。もちろんトルク調整機構を付いております。
電動・電動・電動
3月はお役所などの予算のからみでしょうか?やたらと電動スクリューキャッパーが売れました。毎日電動スクリューキャッパーの製造・発送に明け暮れてました。先ほど最後の注文分を発送し、気が付いたら在庫が完全にゼロです。次回部品入荷予定は5日後なのでそれまで少し休みます。ご注文を頂きました皆様、本当に本当にありがとうございました。


ツイストキャップ用電動キャッパー完成!
全く別のお客様から同時に同じ機械の開発依頼が来る事があります。一か月程前にも酒瓶のアルミキャップを締めて最後にロックするという高難易度の依頼が3件続けてありました(まだ完成しておらずご迷惑をお掛けしております 申し訳ありません)。 今回はツイストキャップを締めたいという依頼です。一件は通常サイズ、もう一件はかなり小型で手で持ってのキャッピング作業が困難というもの。幸い2件とも無事完成しました。 興味のあるお客様は是非お問合せ下さい(ショップに載せるのは少し先になりますので)。


パッケージデザインについて
今後提供するサービスの中にパッケージデザインを含めました。 お客様から要望の多い「パッケージに関するワンストップサービス」を提供して行く上での一つのステップですが、このパッケージデザイン(パッケージだけでなく、ロゴやCIなど)には特に力を入れました。 誰もが知っている大手ビールメーカーや大手私鉄の広告デザインを行ったり、ニューヨークで何回も個展を開くなど世界的に活躍されているデザイナー・イラストレーターであるtagaさんと業務提携をして特別な条件で応諾頂きました。 お客様が特に注力していきたい商品や、会社やお店のロゴデザインなどご相談いただければkっとご期待に沿えると思います。
サービス名変更のもう一つの理由
前回のブログ記事で取扱い商品の幅が拡がったのでサービス名を変更した旨を書きましたが、実はもう一つ隠された理由があります。 それは・・・ 怪しさ(笑)です。 お客様に電話連絡をする際に、お客様ご本人が出られる場合は良いのですが、例えば従業員の方やご家族が電話口に出た場合、 私「キャッパーパラダイスと申します!」 電話口の方「・・・(キャバクラ?)(スナック??)・・どういったご用件でしょうか?」 といった空気を感じる事が割とありまして、お客様に対して何だか申し訳ない気持ちになる事があるのです。 また、弊社のアクセスを国別に見たときに何故かアメリカやカナダからのアクセスが必ず10%以上混じるんです。まちろん有難い事ではあるのですが、海外向けには広告も打っておりませんしアクセスして頂ける理由が見当たらないのです。それで考えられるのは、capper paradise というのが隠語で何か大人な意味があるのではないかという事です。web検索してもそれらしい隠語は出てきませんがいずれにしろcapperという耳慣れない言葉よりもパッケージという耳慣れた言葉の方
サービス名変更 パッケージパラダイス
サイト開設当初からキャッパーパラダイスという名称でサービスを続けてまいりましたが、お客様からの要望で打栓機(キャッパー)以外を取り扱う事が出てきた為、サービス名を Package Paradise/パッケージパラダイス に変更します。 今後の取扱い製品・商品・サービスは 1容器やボトル本体の格安販売 2充填機 シュリンクマシン 梱包機 3パッケージデザイン です。 どのサービスもこれまで通り「最高の商品を驚きの価格で!」をテーマに推進して行きたいと思いますでのご期待下さいませ。