NEW 製作事例
製品:空圧式打栓機HP-01スラッガー(センサー式、スイッチ式)
納品:2022年11月
お客様:薬品工場
価格:350,000円(税込み)
納期:14日~
経緯:
「新規のお客様からお問合せがあり、農薬を製造するラインで使用する打栓機が欲しいとの事」
条件
①センサー若しくは物理スイッチによる動作が出来る事。
②充填容器サイズが複数の為、高さ調整が出来る事。
以上の条件により、LINE UPの「HP-01スラッガー」をフットスイッチ式からAC100Vにて動作が可能なセンサー及び物理スイッチをワンショット制御にて動作する仕様に。
充填容器を打栓ヘッド部分へセットするだけで、打栓が可能な物へと改造。
センサー式
.jpg)
.jpg)
.jpg)
物理スイッチ式
.jpg)
.jpg)
.jpg)
製作事例 1
製品:シュリンクトンネル
納品:2020年12月
お客様:水製造工場
価格:1,500,000円(税込み)
競合価格 : 5,000,000円(税込み)
納期:5日
経緯:
「新規の商社様から引き合いがあり、ミネラルウオーターを製造するラインで使用するシュリンク装置が欲しいとの事。
条件は
①製品名や内容物を表示するラベルが綺麗にシュリンク出来る事
②2リットルのペットボトルを立てたままシュリンク出来る事
で、ラベル用フィルムを安定してシュリンクする為にはスチームタイプが有利であり、2リットルボトルを立てたままシュリンクするには一般的なトンネルでは高さ不足で可変式である事が必須。
このどちらも満たすと他社では最低でも500万円以上となってしまい完全に予算オーバーとなる模様。
この状態で弊社に問合せがあり、結果として三分の一程度で納品を完了する事が出来て大変感謝して頂きました。

製作事例 2
製品:SC-03改良
納品:2020年7月
お客様:道の駅にあるカフェ
価格:39,800円(税込み)
納期:3日
経緯:キャッピングすべきペットボトルの口径が2種類ある他社に問合せたところ必ず2台必要と言われて費用が嵩み困っていた。価格は39,800円×2台=79,600円とのこと。弊社でSC-03を改造し1台で兼用出来る様にして納品。価格もスペースも丁度半分となったことで大変お喜びいただきました。
製作事例 3
製品:エアー駆動式キャッパー
納品:2020年6月
お客様:化学会社
価格:135,000円(税込み)
納期:10日
経緯:火気厳禁の工場に為、防爆仕様が必須のお客様。他社で出された40万円以上との見積もりを携えての問合せ。たまたま他のお客様からも問合せがあり試作にかかっていたところだったので完成したものを先にこちらに納品。品質・価格ともに大満足頂きました。
製作事例 4
製品:樹脂はさみ組み立て補助装置
納品:2019年12月
お客様:医療関連雑品加工業
価格:59,800円(税込)
納期:4日
経緯:写真にある樹脂製のはさみの組み立てを行っているが完全手動の為効率が悪い。何か良い方法が無いかとの問合せがあり製作。従来30秒ほどかかっていた作業時間が10秒以下に短縮。非常に満足され、次も頼みたいとの言葉を頂きました。
製作事例 5
製品:ハンドプレス型カッター
納品:2020年2月
お客様:医療関連雑品加工業
価格:69,800円(税込)
納期:1か月
経緯:2019年末に樹脂製はさみ組み立て補助装置を購入頂いたお客様から別件の依頼。手術に使用する3点セットを入れる袋の強度を計測する為にその袋を一定の形状に切り取る必要があるとの事。全てカッターで行っているが形を整えるのが困難で時間がかかり過ぎる。今回も何か良い方法が無いかとの依頼。見たところ薄い素材だし簡単に出来ると考え見積もり提出。トムソン刃を製作し抜いてみるが、 想像以上に丈夫な素材で四苦八苦。結局0.5トンのハンドプレスで抜く形となりました。ここまでいろいろ試行錯誤して経費を掛けた為、本件は赤字案件となってしまいました。しかしながら、価格の変更はしませんでしたよ。当初のお約束でしたから。

製作事例 6
製品:大型ポリタンク用電動キャッパー
納品:2019年7月
お客様:化学薬品製造業
価格:150,000円(税込)
納期:1週間
経緯:毎日薬品を4リットルのポリタンクに数百本程度詰めて出荷。現在他社製の電動キャッパーを 使用しているが締付トルクが安定せず緩みがあったり固すぎて下部のリングが切れたりする。なんとか安定した作業を行える様に出来ないかとの依頼。弊社の製品はトルクの安定性に問題は無いので大型ポリタンクに適合する様に筐体を改造するだけでOK。シャフトの延長 と大型用の台座をボルト止めして完成。以後ほとんど不良は発生しなくなったとの事です。
